2023年 特別国民体育大会 かごしま大会 選手選考基準

2023年 特別国民体育大会 かごしま大会 選手選考基準

第1次選考基準(男子1名、女子1名)

  当該年度、関東選手権(6月11日)出場の、栃木県選手として国体出場資格を有する者1位で、以下をクリアしている事。

  *男子優勝者から5%、女子優勝者から8%以内でフィニッシュしていること

  *スイムタイムが、スイムトップから2分以内

  第2次選考基準(男子1名、女子1名)

  当該年度、関東選手権出場の、栃木県選手として国体出場資格を有する者で、成績上位選手から選出とし、以下をクリアしている事。

  *男子優勝者から8%、女子優勝者から10%以内でフィニッシュしていること

  *スイムタイムが、スイムトップから4分以内

第3次選考基準(上記基準から満たない場合、以下の基準より選考)

  当該年度および前年度の関東選手権出場の、栃木県選手として国体出場資格を有する者の成績上位選手から選出し以下の基準を参考とする。

  *男子優勝者から10%、女子優勝者から12%以内でフィニッシュしていること

  *スイムフィニッシュタイムが、スイムトップから6分以内

 上記より選考されない場合は、強化部推薦とする。

※関東選手権が延期の場合。7月末日までに大会が実施されれば上記の基準で選考する。そ

れ以降の大会実施の場合は、以下の選考基準に準ずる。

・関東選手権未実施または変更されて実施時の選手選考について

 (スプリント実施の場合は上記基準より選考。デュアスロンおよびその他のフォーマット実施の場合は以下にて選考とする)

 当該年度の関東選手権予定日までに開催される認定記録会結果より、国体出場資格を有する

男女ともに、スイム+ランの記録上位2名の選手を選考する。

※国体出場を希望する選手は、関東選手権未実施に備え、必ず関東選手権までに開催される

JTU認定記録会に出場しておくこと。

 栃木県選手として国体出場資格

1)国民体育大会に本県選手として出場できる基準を満たしている事。

2)2022年度JTU登録選手で、18歳以上(2020年12月31日現在)であること。

3)2021、2022年にドラフティングが許可されたトライアスロン競技の実績がある、または過去2年以内にドラフティング講習会受講実績があること。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*