2021年度栃木県トライアスロン協会 タレント発掘キャンプのご案内
趣旨:栃木県内のトライアスロン競技をやってみたい者を集めて、トライアスロン競技の魅力を伝え、競技者育成につなげる。
1、日 時 2022年2月12日(土)13日(日)2日間の通い合宿(コロナ禍のため宿泊なし)
2、主 催 一般社団法人 栃木県トライアスロン協会
3、協 力 栃木県教育委員会
4、指 導 栃木県トライアスロン協会 公認指導者(数名)
5、開催場所 栃木県宇都宮市 スイム:みゆきがはらスイミングスクール 他
〒321-0982 宇都宮市御幸ヶ原町31(028-663-6611)
6、参加資格 栃木県在住の小学生(4年生以上)、中学生、高校生
7、参 加 料 無料 ※交通費、昼食費は自費(2日間の昼食代1,000円×2 *当日集金)
※認定記録会は各自、別途要申込&要事前入金
(16 歳以上:4,324 円
12〜15 歳:3,258 円
小学生 :1,659 円)
認定記録会申込・決済はこちら→http://triathlon-tochigi.net/?p=1874
8、プログラム 1日目 栃木県認定記録会参加(スイム、ラン)、講習会
2日目 AMスイム練習 PMバイク・ラン練習、 講習会
9、募集人数 最大15名(申込書類選考結果より選出)
10、監 修:栃木県トライアスロン協会 強化部長 村上晃史
(東京オリンピック男子アシスタントコーチ)
11、指 導:栃木県トライアスロン協会 強化部 村上晃史、経澤耕達 他
12、申込・問合せ 栃木県トライアスロン協会 強化部
渡辺Tel 090-4053-0610(10時~18時)
E-Mail u.murakamijuku@gmail.com
〒321-0982宇都宮市御幸ケ原町31-48光コーポB-101 宇都宮村上塾合宿所
※WEB申込 1月25日(火)必着
または、WEB申込はこちら→https://forms.gle/uYfJAiBrpPoLcG4x6
※選考結果は2月4日(金)までに、最終案内の発送をもってお知らせいたします。
*タレント発掘キャンプ参加希望者は「認定記録会」及び「タレント発掘キャンプ」の2つにお申込みください。お手数をおかけして恐縮ですがお願い致します。(認定記録会は要事前入金)
Category Archives: NEWS!
JTU認定記録会 2022 / 栃木県
開催要項
1、日 時 2022年2月12日(土)
2、主 催 一般社団法人栃木県トライアスロン協会
3、場 所 スイム:みゆきがはらスイミングスクール
〒321-0982 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町31
(028-663-6611)
ラ ン:宇都宮市 河内総合運動公園 陸上競技場
〒329-1102 栃木県宇都宮市白沢町1791-3
(028-673-0212)
4、参加資格 2021 年 JTU公式大会参加を希望する選手、記録に挑戦したい選手
5、参加費 16 歳以上:4,324 円
13-15 歳:3,258 円
7-12歳:1,659円 (保険代込、決済手数料込み)
*参加費事前入金。
6、種 目 16歳以上 :スイム400m、ラ ン3000m
13~15歳:スイム400m、ラ ン1500m
11~12歳:スイム200m、ラ ン1000m
9~10歳:スイム100m、ラ ン 800m
7~ 8歳:スイム 50m、ラ ン 400m
(2022年12月31日現在の年齢に基づく。)
・2022年度JTUエリート公式大会出場を希望する選手は16歳以上(競技)を選択。
・16歳以上でスイム・ラン、それぞれの記録を測定したい方は(エイジ)を選択。
*スイムウェア(ウェットスーツ着用禁止、FINA ルールに準ずる) スイムキャップ持参。
*ランシューズ(16歳以上(エリート)はIAAF/WAルールに準ずる https://www.jaaf.or.jp/news/article/13959/)
7、日 程 受付・W-UP 6:20~ 7:20(みゆきがはらスイミングスクール)
スイム集合 7:20
スイム測定 7:30~8:30
ラ ン集合 12:00 (宇都宮市河内総合運動公園陸上競技場)
ラ ン測定 12:40~15:00
8、定 員 50名(入金完了後、申込完了)
*新型コロナウィルス感染拡大状況、ITU COVID19 ガイドラインの状況も踏まえ受け入れ適正人数を鑑み、変更となる場合もある。
9、申 込 2022年 1月 11日(火)
開始申込方法
①WEB申込のうえ、
②ネット決済にて参加費支払で申込完了
① WEB申込 https://forms.gle/9gBULLzkTxsFjvCN8
② ネット決済
【7-12歳】https://murakamijuku.thebase.in/items/36048852
【13-15歳】https://murakamijuku.thebase.in/items/33305978
【16歳以上】https://murakamijuku.thebase.in/items/33306018
10、締 切 2022 年1月25日(火)
※定員になり次第募集締切(定員に達し次第WEBエントリーができなくなります。WEBエントリーができた方はご入金完了にて申込完了。)
11、問合せ 栃木県トライアスロン協会
〒321-0982
栃木県宇都宮市御幸ケ原町31-48光コーポB-101 一社)宇都宮村上塾内
TEL 090-4053-0610 10時~17時(担当 渡辺)
E-MAIL u.murakamijuku@gmail.com
12.その他 原則として申込受付後は、参加料は返金致しませんので予めご了承ください。 最終案内は開催日 1 週間前までに参加者の皆様へメールにて配信いたします。 記録につきましては、JTU Web Magazineに掲載された時点で正式記録となります。新型コロナウィルス感染症対策については、国県及び日本スポーツ協会のガイドラインに従って実施いたします。
「2022年度会員登録の更新のご案内」
JTUの会員登録のお知らせが遅れて申し訳ありません。会員登録はすでに受付しております。ホームページのリンクから飛べますのでよろしくお願いします。
下記サイトから更新して下さい。(別のサイトに飛びます)
https://register.jtu.or.jp/shop/customer/guidance.aspx?evcode=0922
『2021練習納め』の参加者募集!のご案内

年末の恒例行事となった練習納め!
昨年に引き続き、変化に順応した“新しい生活様式”で
煩悩払拭&コロナ収束を願い、仲間と共に氣持ちよく汗を流し健康維持しましょう!
~共通事項~
◆主催:一般社団法人 宇都宮村上塾
◆締切:12月21日(火)
◆申込方法 WEB申込⇒ https://forms.gle/kLDc8546WEfCtmRi9
◆お支払について
*「一般参加」の方は、12/21までに事前入金でお願いします。
お支払はこちら⇒https://murakamijuku.thebase.in/categories/2977870
◆保険加入について:安全管理には努めて開催いたしますが、保険は必ずご加入ください。
*希望者は当スクールにて手続き可。保険加入手続き希望者は、スポーツ安全保険加入代金の実費をお支払いいただきます。
《中学生以下800円,高校生以上1,850円,60歳以上1,200円 翌年3月末日まで有効》
保険代支払(決済手数料込)⇒https://murakamijuku.thebase.in/categories/2939890
◆お問合せ:一般社団法人 宇都宮村上塾 TEL 090-4053-0610(渡辺)10:00~17:00
Eメール u.murakamijuku@gmail.com
〒321-0982 宇都宮市御幸ヶ原町31-48 光コーポB101号
~チャリティ募金も行います。スポーツの力で日本を元氣に~
新型コロナウイルス感染症危機対応募金
日本を含む世界各地で医療援助活動を実施している、国境なき医師団に募金します。
※新型コロナ感染防止対策として、以下のご協力をお願いいたします。(抜粋)
・屋内(プール廊下等)ではマスク着用ください。屋外時はマスクを携行ください。
・屋外練習時はマスク着用なしで結構ですが、適切な距離を保っていただきます。
*国及び栃木県の感染拡大予防ガイドラインに沿って開催いたしますので、ご理解ご協力ください。 当日問診票のご提出をお願いいたします。
【12/26(日)BIKE‼乗り納め‼】
安全管理上、スクール会員様、チケット制ご登録者で過去ご参加経験ありの方、村上塾会員様のみのご参加とさせていただきます。技術講習も行います。今年は、3つのコースに分かれ神社参りもしながら皆で楽しみましょう!
コース予定: 1)25km周回コース 2)小来川周回コース 3)古峯神社往復コース
◆日時:12/26(日) 集合10:00 技術講習後 スタート10:30~14:00終了予定
◆集合:道の駅うつのみや ろまんちっく村 第3駐車場 〈〒321-2118 宇都宮市新里町丙254〉
◆対象:キッズ&一般トライアスロンスクール会員様(キッズ保護者様含)、チケット制ご登録者で過去ご参加経験ありの方、村上塾会員様
◆参加費:宇都宮村上塾運営各スクール会員様・村上塾会員様・スポンサーサプライヤー様:無料
・一般参加:1,500円(+クレジット決済手数料別途139円)https://murakamijuku.thebase.in/items/36499595
*必ず整備された自転車で各自安全点検をしてください。パンク修理セット・携帯電話・補給食・ドリンク・防寒着・手袋等携行ください。
*キッズスクール生の保護者様で可能な方は車や自転車等でのサポートいただけましたら幸いです。(スクール生保護者様参加費無料)
【12/29(水)SWIM‼泳ぎ納め‼】
煩悩払拭!25m・50m・75mを各自選択し1分30秒サークルで108本泳ぎます!30本ごとに5分休憩。パドルやフィンをつけて泳いだり、各自のペースでOK!
参加賞としてスポーツドリンクをご用意いたします。
◆日時:12/29(水) 受付6:00~6:20 スタート6:30~9:40終了予定
◆協力&会場:みゆきがはらスイミングスクール
〈〒321-0982 宇都宮市御幸ケ原町31〉
◆対象:小学生以上〔*未就学児はイベントの主旨理解し泳げる子は保護者同伴にて参加可〕
◆参加費:
・宇都宮村上塾運営各スクール会員様:500円(当日支払)
・村上塾会員様・スポンサーサプライヤー様:1,200円(当日支払)
・一般参加:2,100円(+クレジット決済手数料別途179円) https://murakamijuku.thebase.in/items/36499645
◆定員:50名 *定員になり次第締切り
【12/29(水)RUN‼走り納め‼】
どなたでもご参加いただけます。技術講習も行います。みんなで鞍掛山方面(トレランショートコース)を走りましょう!
◆日時:12/29(水) 集合11:15
技術講習後 スタート11:45~14:30終了予定
◆集合:宇都宮市森林公園芝生広場〈〒321-0342 宇都宮市福岡町1074-1〉
◆対象:小学生以上〔*未就学児はイベントの主旨ご理解いただき保護者同伴にて参加可〕
◆参加費:宇都宮村上塾運営各スクール会員様(キッズ保護者様含)・村上塾会員様・スポンサーサプライヤー様:無料
・一般参加:1,500円(+クレジット決済手数料別途139円)https://murakamijuku.thebase.in/items/36499540
*ドリンク、防寒着、補給食等、各自ご準備ください。
■練習納めご案内(PDF)
http://umj.blog.jp/2021_training_osame.pdf
■練習納め問診票(PDF)
http://umj.blog.jp/2021_training_osame_monshin_.pdf
2021 ドラフティング講習会
【栃木県トライアスロン協会主催】2021 ドラフティング講習会
※要項はこちら
主 催:一般社団法人 栃木県トライアスロン協会
主 管:一般社団法人 宇都宮村上塾(JTU 強化拠点)
日 時:2021 年8 月8 日(日)11:00~13:00
場 所:みゆきがはらスイミングスクールおよび周辺
(〒321-0982 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町31)
対 象:U15、U19日本ジュニア選手権、高校生選手権出場選手および日本学生選手権等
JTUエリートレース出場を予定しているドラフティングレース未経験者。
※JTUエリートレースはJTU公認ドラフティング講習会受講が義務となります。
※栃木県内者のみとなります。
参加費:2,200 円(保険代込、決済手数料込み)*参加費事前入金。
*悪天候等により中止になった場合には、必要経費以外を返金。
自己都合による欠席は返金不可。ご理解ご了承ください。
定 員:5 名
締 切:8月3日(火)*定員になり次第締切(定員になり次第、WEB 申込サイトCLOSE)
指導者:日本スポーツ協会公認トライアスロン指導者
管理者:同上
◆スケジュール(予定)
11:00 集合・受付(みゆきがはらスイミングスクール)
11:10-13:00 ドラフティング講習会
① ガイダンス
② バイクの点検
③ 基本走行
④ 8 の字走行、カーブ、U ターン走行
⑤ 集団走行、追い抜き走行
⑥ 転倒の対処
⑦ その他
申込方法 WEB 申込のうえ、ネット決済(又は現金)にて参加費支払で申込完了
WEB 申込→https://goo.gl/forms/TnZ7BVqjEfd9abCe2
①氏名:
②住所:
③連絡先(携帯電話):
④メールアドレス:
⑤生年月日、年齢(2021 年12 月31 日現在):
⑥学校名/所属名、学年:
⑦保護者氏名、連絡先:
⑧選手権に参加の有無:
⑨出身地が栃木県である(はい、いいえ)
ネット決済→→https://murakamijuku.thebase.in/items/31466594
問合せ:栃木県トライアスロン協会 強化部 渡辺
携帯090-4053-0610[10:00~17:00] メールu.murakamijuku@gmail.com
新型コロナ感染防止対策として、以下のご協力をお願いいたします。(抜粋)
・屋内(プール廊下等)ではマスク着用ください。屋外時はマスクを携行ください。
・屋外練習時はマスク着用なしで結構ですが、適切な距離を保っていただきます。
*その他、以下の最新ガイドラインに沿って開催いたしますので、ご理解ご協力ください。
栃木県の基本的対応方針→http://www.pref.tochigi.lg.jp/
スポーツ庁感染拡大予防ガイドライン→
https//www.japan-sports.or.jp/news/tabid92.html?itemid=4173