
Author Archives: admin
アイアンマン8練習会vol.21&チャリティマラソン
新型コロナが長引くなかですが、少しずつ大会開催もできるようになりました。
大会に向けて、仲間どうし楽しみながら、高めあえるよう、新型コロナ感染防止対策を講じて練習会を企画しました。
8時間の練習会!1日でトライアスロンで楽しむ!どなたでもご参加Welcomです!!
『アイアンマン8』とは、各時間内で、何キロ泳げるか、走れるか!自分への挑戦です!
【チャレンジ部門】も併設!仲間とともに同じ距離で競い合い、大会気分を共有!
昨年の自分のタイムより記録向上にチャレンジ!もOK!
同時にチャリティ募金も実施。国境なき医師団「緊急チーム」への募金を通して、ウクライナ支援をスポーツの力で応援しましょう。
【名称】アイアンマン8練習会vol.21&チャリティマラソン
【主催】一般社団法人 宇都宮村上塾 http://murakamijuku.com/
【日時】7/23(土)[受付5:30~45] 6時~15時 (7時~8時は移動時間)
【種目 時間/場所】
◆スイム:6時~7時/みゆきがはらスイミングスクール(栃木県宇都宮市御幸ヶ原町31)
◆バイク+ラン:8時~15時/道の駅うつのみや ろまんちっく村第3駐車場(栃木県宇都宮市新里町丙254)
バイク:ろまんちっく村発着 ~ 古賀志山周回コース他
ラ ン:ろまんちっく村内みのりの森周回コース
【A:アイアンマン8部門】バイク+ランの時間・距離の比率は各自おまかせでお楽しみください!
【B:キッズチャレンジ部門】*小中学生
スイム:低学年200m/高学年400m/中学生800m
ラ ン:低学年1.1km/高学年2.2km/中学生4.4km
≪各START時間 スイム6:20 ラン13:30≫タイム測定の前はアップ。終了後は時間内で自由に練習!&遊び時間もあり!
【C:チャレンジ部門】*高校生以上
(タイム自己申告・バイク時交通ルール順守)
スイム:2,000m TT バイク:104km TT (26km周回×4周) ラン:20km TT(2km周回×10周)[制限時間:スイム1時間・バイク+ラン7時間]
★チャリティ募金も行います。スポーツの力で応援!!
募金額の総額を以下団体へお渡しいたします。
国境なき医師団「緊急チーム」https://www.msf.or.jp/eteam/
世界の緊急事態に即応する「緊急チーム」は、ウクライナへ緊急支援を行っています。
【参加費】1)一般;3,000円(施設使用料込)+ネット決済手数料250円 一般キッズ;1,500円(施設使用料込)+ネット決済手数料150円
⁑1)一般参加の方は、7/17(日)までに事前入金下さい。悪天候等での中止や自己都合での欠席の場合も返金不可、ご了承願います。
一般参加費お支払はこちら。保険代のお支払も別途お願いします。
https://murakamijuku.thebase.in/categories/3633289
2)村上塾会員&スポンサーサプライヤー様:1,500円(施設使用料込)
3)スクール会員様:500円 *2)3)は当日受付でお支払。保険料も当日で可。(欠席の場合保険料のみ実費負担になります)
※スイムで50名を超えた場合、それ以降はバイク+ランでの参加となり料金は500円引きとなります。*3)は500円のまま
※各自保険等対策をお願いします!保険加入希望者はスポーツ安全保険加入手続きいたします。来年3/31まで有効
実費負担(高校生以下800円、高校生以上1850円、65歳以上1200円)
【募集人数】スイム:50名まで。バイク&ラン:100名まで。
*キッズ保護者様でボランティアご協力いただく方は無料
【参加対象】小学生以上(小学生はバイク時保護者帯同。ご都合つかない方はご相談ください)
【お申込】*WEB申込 7/17(日)まで (定員を超えた場合ホームページ掲載)
https://forms.gle/nsNzZQ4btCBpDjwb8
【問合せ】090-4053-0610(10:00~17:00) u.murakamijuku@gmail.com 担当:渡辺
〔新型コロナ感染防止対策として、以下のご協力をお願いいたします〕
・参加者及び帯同者は、2週間前からの体調と行動について「問診票」を当日提出いただきます。
・屋内(プール廊下等)ではマスク着用ください。屋外時はマスクを携行ください。
・プール入館時に検温のご協力をお願いいたします。
・エイドステーションには、500mlペットボトルの水、及び、塩分・糖分の補給食で個包装のものを用意いたします。必要な分をご利用ください。その他必要なものは、各自ご準備ください。
エイドステーションは、保護者ボランティアの皆さまもご利用ください。
・屋外練習時はマスク着用なしで結構ですが、適切な距離を保っていただきます。
*その他、国及び県の最新ガイドラインに沿って開催いたしますので、ご理解ご協力ください。
開催要項PDF
http://umj.blog.jp/2022.07.23_ironman8_info.pdf
問診票(ダウンロードし当日提出ください)
http://umj.blog.jp/ironman8.monshin.pdf
2022ドラフティング講習会
【栃木県トライアスロン協会主催】2022ドラフティング講習会
主 催:一般社団法人 栃木県トライアスロン協会
主 管:一般社団法人 宇都宮村上塾(JTU強化拠点)
日 時:2022年6月19日(日)10:00~12:00
場 所:みゆきがはらスイミングスクールおよび周辺
(〒321-0982 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町31)
対 象:U15、U19、U23,エリートのカテゴリーで、
JTUエリートレース出場を予定しているドラフティングレース未経験者。
※JTUエリートレースはJTU公認ドラフティング講習会受講が義務となります。
※栃木県内者を優先し、定員に達しない場合は県外者も受付します。
参加費:2,200円(保険代込、決済手数料込み)*参加費事前入金。
*悪天候等により中止になった場合には、必要経費以外を返金。
自己都合による欠席は返金不可。ご理解ご了承ください。
定 員:10名 締 切:6月6日(月)
*定員になり次第締切(定員になり次第、WEB申込サイトCLOSE)
指導者:日本スポーツ協会公認トライアスロン指導者
管理者:同上
◆スケジュール(予定) 10:00
集合・受付(みゆきがはらスイミングスクール)10:10-12:00
ドラフティング講習会
① ガイダンス
② バイクの点検
③ 基本走行
④ 8の字走行、カーブ、Uターン走行
⑤ 集団走行、追い抜き走行
⑥ 転倒の対処
⑦ その他
申込方法 ①WEB申込のうえ、
②ネット決済にて参加費支払で申込完了
①WEB申込→https://forms.gle/HFpcahPesVsNekRf8
①氏名:
②住所:
③連絡先(携帯電話):
④メールアドレス:
⑤生年月日、年齢(2022年12月31日現在):
⑥学校名/所属名、学年:
⑦保護者氏名、連絡先:
⑧選手権に参加の有無:
⑨出身地が栃木県である(はい、いいえ)
②ネット決済→https://murakamijuku.thebase.in/categories/4378283
新型コロナ感染防止対策として、以下のご協力をお願いいたします。(抜粋)・屋内(プール廊下等)ではマスク着用ください。屋外時はマスクを携行ください。・屋外練習時はマスク着用なしで結構ですが、適切な距離を保っていただきます。
*その他、国及び県の最新ガイドラインに沿って開催いたしますので、ご理解ご協力ください。
問合せ:栃木県トライアスロン協会 強化部
渡辺携帯090-4053-0610[10:00~17:00]
メールu.murakamijuku@gmail.com
令和3年度社員総会議事録
一般社団法人栃木県トライアスロン協会
令和3年度社員総会議事録(書面決議)
1.社員総会の決議があったとみなされた日
令和4 年4 月9 日(土)
2.社員総会の決議があったものとみなされた事項の提案をした理事
代表理事 櫻井 潤一郎
3.議決権ある当法人の社員数
20 名
4.社員総会の報告及び決議があったものとみなされた事項の内容
第1号議案 令和3年度事業報告承認の件(資料はここ)
第2号議案 令和3年度決算報告及び監査報告承認の件(資料はここ)
第1号議案及び第2号議案について、配布資料に基づき、同意を得た。
第3号議案 令和4年度事業計画(案)承認の件(資料はここ)
第4号議案 令和4年度予算(案)承認の件(資料はここ)
第3号議案及び第4号議案について、配布資料に基づき、同意を得た。
第5号議案 役員改選の件(資料はここ)
配布資料に基づき、理事及び監事1 名の重任と監事1 名の就任の同意を得た。
(説明資料はここ)
2022 年4 月4 日、代表理事福嶋稔は、社員全員に対して上記社員総会の報告及び決議の目的
である事項について提案書を発送し、当該提案について、社員全員から書面により同意の意思
表示を得たので、一般社団法人及び一般 社団法人に関する法律第 58 条の規定に基づき当該
提案を可決する旨の社員総会への報告及び決議があったものとみなされた。
上記のとおり、社員総会への報告の省略及び決議の省略を行ったので、これを明確にするため、
本議事録を作成し、議事録作成者が記名押印する。
令和4 年4 月12 日
一般社団法人栃木県トライアスロン協会
議事録作成者 代表理事 櫻井 潤一郎
4/24ファーストライアスロン大会参加者募集中!(4/10〆切
~参加者1人ひとりのドラマがある!
自分への挑戦!親子での挑戦!お孫さんとの挑戦!
あなたの挑戦を応援させていただきます~
「ファーストライアスロン」は、未就学児~ご高齢の方までどなたでもママチャリ、三輪車などでも気軽に参加できるミニトライアスロン大会です。
「アクアスロン(スイム+ラン)」の部もあります!ダブルエントリーも歓迎!初参加の方には、レッスンを行ってからレースになりますので、安心してレースに参加できます。
競技用自転車の貸出もあります(Aタイプのみ。台数,身長制限あり)
毎年大会協賛いただいております㈱アキモ様からは、参加者全員にお漬物プレゼントをいただけます!
ツカサ精密㈱様からは、「初めてのトライアスロン挑戦者」への「ファーストライアスロン賞」のメダルの贈呈!
A・B・C各カテゴリの優勝者には「優勝メダル」の贈呈を!共に新デザインで制作くださいます。
その他、入賞者(3位以内)には豪華賞品の提供もあります。
参加賞はメトロ食堂様ご考案の「アスリートフード」!
過去には、1歳~82歳が挑戦いただいてます!
過去の動画はこちら→https://www.youtube.com/playlist?list=PLvpw7hzn6wWzYpYoNEyXYdDs8SVioVdL3
↓参加申込(WEBエントリー)↓
https://forms.gle/pJAuQeB176amUdYX8

【開催要項】
◆大会名:ファーストライアスロン2022(第18回)
◆主 催:一般社団法人 宇都宮村上塾
◆開催日:2022年4月24日(日)
◆会 場:みゆきがはらスイミングスクール 〒321-0982 栃木県宇都宮市御幸ケ原町31 028-663-6611
◆種目・定員:
A:一般 30名 対象:小学生以上
B:ちびっこ 20組 対象:未就学児と保護者のペア
C:アクアスロン 20名 対象:小学生以上
◆競技内容
A:スイム75m バイク300m ラン300m
B:スイム25m バイク150m ラン180m*Bはスタートからゴールまで保護者サポート
(保護者も入水*難しい場合はスタッフ対応も可。入水が不要な子の保護者はプールサイドからのサポートでも可。)
C:スイム75m ラン1km
◆参加費:
A&C:3,000円(学生)5,000円(一般)
A:2,000円(学生) 3,000円(一般)
B:3,000円
C:2,000円(学生) 3,000円(一般)
*A&Cはスクール生割りあり(500円引)⇒【2,500円(学生) 4,500円(一般)】
新型コロナ等の関係で、やむを得ず中止になる場合には、中止決定した時点までの経費を引いた金額をご返金いたします。
◆スケジュール(予定)
7:45 選手受付
8:00 ガイダンス
8:15初参加者対象レッスン
9:20 デモンストレーション
9:30 レーススタート
10:45 キッズお楽しみタイム
11:30 表彰式・閉会式
◆締 切:4月10日(日)
*定員になり次第締め切ります。自己都合による参加キャンセル、災害、荒天による参加費返金はできませんのでご了承願います。
◆最終案内:開催1週間前に郵送またはメールにてお送りいたします。
◆指導&監修:村上晃史 宇都宮村上塾代表監督 日本トライアスロン連合公認トライアスロン指導者 JOCナショナルコーチアカデミー修了
指導:宇都宮村上塾専任コーチ 渡辺亜希子・経澤耕達(他)
◆お申込方法WEBエントリーと同時に、参加費を口座振込でお送りください。【スクール生は現金にて直接コーチに手渡しでも結構です。その際はお手数をおかけしますが封筒等に入れお名前ご記載ください。】
↓参加申込(WEBエントリー)↓
https://forms.gle/pJAuQeB176amUdYX8
◆振込先;足利銀行 本店(普)口座番号 5065944 口座名義 シヤ)ウツノミヤムラカミジユク
◆COVID-19対策として、以下行います◆
1) ご来場いただく全ての皆さまの「問診表」を受付前検温時にご提出いただきます。 当日の検温で37.5度以上の方及び家族等同乗者は、全員の参加をご遠慮いただきますことご了承願います。
2)参加者につき、保護者2名までのご来場とさせていただきます。(未就学児のお子様は同伴いただいて結構です)
3)受付について屋外にて行います。(検温・消毒必須)受付時にお渡しするものは、テーブルに置いて各自お受け取りいただきます。レースナンバー等で時間を指定して、分散して受付できるようにします。
4)更衣室について 選手本人のみ、使用可能です。(未就学児は保護者が1人まで) 大会が全て終了したら、消毒いたします。
5)マスク着用について
・マスクは基本的に、常に着用いただきます。選手はレース中のみ外していただいて結構です。 スタッフや応援のご家族様も、屋外でもマスク着用ください。
・応援の声だしは、マスク着用必須。声出しよりも拍手を推奨いたします。
6)ガイダンス&レッスンについて ガイダンスは屋外で行う。ソーシャルディスタンスを確保いただきます。 レッスンは、初めての方のみご参加ください。
経験者で希望者とスクール生は、レッスン中はプール内での練習いただけるようにします。
7)競技中の変更事項について
・ゴールテープは、ご用意しない形にします。
・応援は、基本、屋外でのみですが、スイム時は、参加選手の保護者1名のみプールサイドにソーシャルディスタンス確保のうえ応援いただいて結構です。
8)その他、国及び栃木県の最新ガイドラインに沿って開催いたしますので、ご理解ご協力ください。
◆お問合せ TEL 090-4053-0610(渡辺)10:00~17:00
Eメール u.murakamijuku@gmail.com
〒321-0982 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町31-48 光コーポB101号